イクモアの解約方法と注意点!解約手続きでこれを忘れると損をする!
イクモアは抜け毛・薄毛が気になる女性向けの育毛サプリで医師・美容内科医監修ももとつくられました。テッペンや分け目・ボリュームがないなど髪の毛で悩む女性の間で注目されているサプリです。そんなイクモアは通常価格7,470円(税抜)のところ定期コースでは46%OFFの3,980円(税抜)で購入することができます。購入する前に解約方法も確認はしておきたいところ。そこで今回は、イクモアの定期コース解約方法と注意点について解説させて頂きます。
Contents
いつでも中止・解約できる
通常、16,200円(税抜)もかかる3ヶ月分のイクモアが初回限定で63%オフの5,980円(税抜)で購入することができます。
2回目以降は20%オフの12,549円(税抜)とお得なコースとなっています。
でもどうしてもお口に合わないとか、飲み忘れてどんどん貯まってしまったなどの理由から中止や解約をしたいことが出てくるかも知れません。
でも安心してください(^^♪
お休みや中止はいつでもOKだから安心して定期コースでも購入することができます。
イクモアには受取り回数などの制限は一切ありません。
解約手段
イクモアの定期解約手段はお電話・メールでの手続きとなっています。
次回お届け日の10日前までに連絡をすると中止または解約をすることができます。
連絡先とメールアドレスもご紹介しておきます(^^♪
連絡先:0120-2828-75
受付時間:10:00~18:00(土日祝日、年末年始はお休み)
お問い合わせフォーム:https://cart.iqumore.com/contact/index
公式サイトの「お問い合わせフォーム」からのお問い合わせの場合は24時間受付となっていますが土日祝日を挟んだ場合は対応が翌営業日となるのでご注意下さい。
解約時の注意点
イクモアの定期コース解約時の注意点を1つご紹介させて頂きます。
それは、「解約のご連絡は次回発送の10日前までに行う」ことです。
この10日を切ってしまうと解約が出来なくなり解約日が伸びてしまいます。
また、イクモアの販売会社は土日祝日がお休みとなっています。
この間は電話連絡を入れてもつながらないので解約のご連絡は十分に余裕をもって行うようにしましょう。
ですのでこの10日前がキーポイントです。これを忘れてしますと損をしてしまうんです(^^;
解約連絡をメールでされた場合、確認のため何回かやり取りが必要になります。
ですので電話をかける時間に都合が付く方は電話での解約をオススメ致します。
もし飲み忘れなどでイクモアが溜まって来られている方は解約ではなく中止ということもできますのでご検討下さい。
髪の毛にはヘアサイクルといって髪の毛の寿命があります。髪の毛の寿命は最長で6年です。1日に0.3~0.5ミリ、1カ月で約1.2センチしか伸びません。新しく生えてくる髪の毛は休止期に入った髪を押し出すように生えてきます。ですのでどんなに素晴らしいサプリメントでも効果を実感するには時間がかかりますので諦めず継続して使用されることをオススメ致します。